【ホームページ制作】依頼から納品までの流れ

ホームページ制作 依頼 流れ
saki

ホームページといっても、オウンドメディア・ECサイト・ランディングページ(LP)など、複数に分類されます。

また、サイトの規模によっても制作期間や制作費用が異なるので、まずはお気軽にご相談ください。

WEBサイト制作の依頼から納品までの流れとスケジュール

WEBサイトの制作のご依頼から納品までの流れは以下の通りです。

  1. ヒヤリング(オンライン)→お見積り
  2. お申し込み・契約・お支払い
  3. サイト制作
  4. 納品

各項目でスケジュールも合わせてご紹介します。

①ヒヤリング(オンライン)→お見積り

最初のすり合わせを重要視しておりますので、ご依頼の内容を明確にしご納得いただいた上でお見積りへと移ります。

問い合わせフォームからヒアリングシートに回答

まずは、簡単なヒアリングシートにてどのようなWEBサイトをご希望か伺います。

日程調整

ヒアリングシートを確認後、調査・構成案の作成に1週間程度いただきます。

オンラインでのヒヤリング・構成の提案

ご依頼いただく内容と構成案が合致しているかすり合わせします。

お見積り

オンラインでのすり合わせ後、3日以内にお見積りをメールで送付します。

※お見積り金額の有効期限は1ヶ月、2回目以降は有料です。

お問い合わせからお見積りまで2週間程度かかる見込みです。

②お申し込み・契約・お支払い

見積りをご確認いただき、変更がある場合はお申し付けください。

お見積りの内容でお間違いなければ、メールにてご依頼ください。

お申し込み

お見積りメールに返信をお願いします。

契約

お申し込みの内容で、契約書と請求書を作成しメールで送付します。

※お申し込みから3日以内

お支払い

お支払い方法は、銀行振込・クレジットカード払いとなります。

ご要望通りのWEBサイトを制作いたします。

③サイト制作

構成案の最終チェックをオンラインで行い、サイト制作に取り掛かります。

サーバーとドメインのご用意をお願いします。

※サポートが必要でしたらお申し付けください。

構成案の最終チェック(オンライン)

前金をお支払いいただきましたら、日程調整しオンラインで構成案の最終チェックを行います。

プランにより、画像や原稿のご用意をお願いします。

サイト制作

サイト規模により制作期間は1〜4ヶ月ほどかかります。

※サイト制作期間についてもお見積りに記載します。

完成後に確認・微調整

サイト完成後に公開・動作確認。

オンラインにてサイトの確認作業を行います。

必要があれば微調整いたします

※大幅な変更は追加料金が発生します。

サイト制作開始後のキャンセルはお受けできません。

④納品

WordPressを使用したWEBサイト制作となるので、管理者権限を付与したログインパスワードとIDのお渡しが納品となります。

納品

WordPressにログインし、動作確認をお願いします。

基本操作マニュアルをお渡しします。

検収

納品後、動作確認をお願いします。

※検収期間:1週間

運用・管理のサポートやサイトに関する相談も受付けております

WEBサイト制作をご依頼いただいた方限定で、会員登録された方のみ運用サポートやサイトの相談を受け付けます。

完了後にメールでご案内いたします。

ご自身でファイルをWordPressにアップロードする必要はなく、公開した状態での納品となるのでご安心ください。

不明な点がございましたら、以下のフォームからお問い合わせください。

error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました